効率の良いウィレムスタッド開拓術

2011/1/9 改訂
[記事タイトル]効率の良いウィレムスタッド開拓術(要約)

[記事内容]ウィレムスタッド納品法、一例の紹介

[記事作成者名]Silva(イーオン氏の記事、「効率の良いウィレムスタッド開拓術」の要約と補記)

共通編


開拓地であるウィレムスタッドには、他の港と同様に投資で数値が上がる発展度とは別に、文化度・商業度・武装度という3つのパラメータが設定されている。

これら3つのパラメータは、開拓地特有の納品システムで指定された、アイテム等の納品で上がる。

納品場所は以下の3箇所
①街役人(献上ボタン)
冒険発見物カード(毎週指定変更される・※注1)を納入可能。文化度が上昇する。

②道具屋(納入ボタン)
フレイアの像(文化度)・ジュエルターバン(商業度)・削剥ローズウッド板(武装度)、依頼斡旋書・投資申請書(各1枚ずつ)等を納入可能(※注2)。納入アイテムに対応したパラメータが上昇する。現在の納品方法の主力。

③造船所親方(寄贈ボタン)
所有している船(スキルの付いているもの)を納入可能。船の種類とスキル内容に対応したパラメータが上昇。

直接的なメリット
アイテムを納入すると、アイテム毎に決められている名声・経験値・国家貢献勲記がもらえる。(削剥ローズウッド板納品による勲記稼ぎは、なかなかお得。)

間接的なメリット
中枢都市(下記説明参照)状態下で、中枢都市限定生産品(※注3)が生産可能になる。ドック管理人からドックの開設を依頼可能になる(要国家貢献勲記)。



発展度、文化度、商業度、武装度の関係


発展度は文化度、商業度、武装度の上限値を決める。発展度の数値以上には上げられない。
3つの数値が20000~40000の間だと、一番高いパラメータに対応した都市状態になる。
3つの数値が全て40000以上あると、毎週行われる開拓値の状態判定時に中枢都市になり、様々なメリットを受ける事ができる。
ただし、中枢都市になると、毎週の判定時に各パラメータが1000ずつ低下してしまい、3つの数値が全て40000以上ないと生産できないアイテム等があるため、全ての数値を41000以上に保つ事が理想。
全ての数値が○○以上ある事が条件なので、一番数値の低いパラメータを底上げする方がよい。



具体的なやり方その①:商業度が一番低い=ジュエルターバン(※注4)作成から始める場合


1.ターバン(セウタ・マラガ・チュニス等、勲記がもらえるように枠1つだけ空ける)・宝石細工(ナポリ・ハンブルグで満載する)・裁縫道具(各国本拠地)を買い込む。

2.インドのディヴ・マスリパタム・カルカッタもしくは東南アジアのヤーデインで生糸を買い込んで、手持ちのターバンをジュエルターバンに加工する。

3.宝石細工を消費して空いた船倉に生糸を補充して、ウィレムスタッドに向かう。(防火副官がいない場合は、予めししゅう糸に加工して移動するのもよい。)

4.ウィレムスタッドとマラカイボを往復しながら、ジュエルターバンを納入する。1時間当たりの有効納品数は50個までなので、それ以上は納品しないようにする。

5.納品の最中に商業度が一番高くなったら、ウィレムスタッドの丸太を木材に加工、カラカスで製材職人からローズウッド板を購入して、削剥ローズウッド板の作成(追加装甲軽量化法、工芸10)に切り替える。(削剥ローズウッド板は生産大成功でしか出来ないので、オプションスキルもしくは専用艦スキルに工作室を付けて、主計長特性100の副官に主計長を担当させることを推奨。)

6.納品の最中に武装度が一番高くなったら、またジュエルターバンを納入する。

7.出来上がったジュエルターバンを納入し終えるまで、4~6の順で繰り返す。

8.ジュエルターバンを納入し終わったら、再びセウタ等でターバンを買い、ナポリかハンブルグで宝石細工を買って、生糸と合わせてジュエルターバンを作成する。(アムステルダムで勲記を専用艦建造許可証に交換したり、商館で売りに出したりする場合は、ハンブルグで買い付けするとよい。)

9.出来上がったジュエルターバンを納入し終えるまで、4~6の順で繰り返す。

10.納品し終えても、文化度>商業度の場合は、その①の最初から繰り返す。商業度>文化度の場合はその②に切り替える。



具体的なやり方その②:文化度が一番低い=フレイア像作成から始める場合


1.アテネで大理石、バイーアで木材を購入してからカカドゥへ移動する。(大理石と木材の割合は10:40にする。)

2.カカドゥでペリドットを購入し、ペリドット10、大理石10、木材40、工芸ランク13でフレイア像を作成する。

3.ぺリドットを満載して、ウィレムスタッドへ移動する。

4.ウィレムスタッドとマラカイボを往復しながら、フレイア像を納入する。1時間当たりの有効納品数は50個までなので、それ以上は納品しないようにする。

5.納品の最中に文化度が一番高くなったら、ウィレムスタッドの丸太を木材に加工、カラカスで製材職人からローズウッド板を購入して、削剥ローズウッド板の作成(追加装甲軽量化法、工芸10)に切り替える。

6.フレイア像を納入し終えたら、アテネで大理石、トレビゾンドで木材を購入してフレイア像を作成する。
大理石がなくなったら、トレビゾントで木材を購入しアテネへ移動して、またフレイア像を作成する。

7.ぺリドットを使い切るか、勲記をもらう1枠を残してフレイア像が一杯になったら、ウィレムスタッドへ移動して納品する。

8.フレイア像を納品し終わるまで、4~5の手順を繰り返す。

9.納品し終えても、商業度>文化度の場合は、その②の最初から繰り返す。文化度>商業度の場合はその①に切り替える。


以下注釈

注1:毎週(月曜日午前11時)更新される発見物カード情報は、公式に掲載して頂いています。

公式BBS



注2:各主力納品物の生産レシピ、必要材料は以下の通り。

フレイアの像
レシピ:北欧神話の彫刻術
入手方法:ストックホルムに投資(150,0000D)
必要スキル:工芸13
材料:ペリドット10大理石10木材40

ぺリドットの入手性に難あり(オセアニア地域カカドゥ店売り)
大理石はアテネ店売り、または西アフリカアセンション島PF産出

ジュエルターバン
レシピ:高級帽子の縫製法
入手方法:アムステルダム道具屋店売り
必要スキル:縫製8
材料:宝石細工5刺繍糸10ターバン

ターバンはセウタ・マラガ・チュニス等店売り
宝石細工はナポリ・ハンブルグ店売り
ししゅう糸
レシピ:モードデザイン第3巻
必要スキル:縫製6
入手方法:ピサ投資1,620,000Dで道具屋店売り
材料:生糸4裁縫道具1

生糸の入手性に難あり(インド地域ディヴ・マスリパタム・カルカッタ、東南アジア地域ヤーデイン店売り、または太平洋サバイー島PF産出)

削剥ローズウッド板
レシピ:追加装甲軽量化法
入手方法:オスロ投資600,000D
材料:木材1ローズウッド板
必要スキル:工芸10
ローズウッド板はカラカス、カイエンヌ、トルヒーヨ等店売り
木材はウィレムスタッドの丸太を加工利用可能(船大工入門・工芸の書、アントワープ・オポルト等店売り)



※注3:中枢都市限定生産品の紹介

改良ゲルンステイスル
レシピ:ステイスル&スル特製(大成功品)
スキル:縫製10
材料 :麻生地23・鉄材1・木材2
その他:要投資・織物取引R5
備考 :縦+15、横+15、旋回±0の大海戦・模擬戦御用達の帆。必要材料が少なく、使い捨て前提の為、大量生産バザーに向く。

改良フルリグドセイル
レシピ:フルリグドセイル特製(大成功品)
スキル:縫製15
材料 :麻生地54・鉄材36・木材36
その他:要投資・織物取引R5
備考 :縦+22、横+25、旋回-1の、生産で作成可能な帆としては最高の移動用補助帆。縫製修行終了時に生産しておきたい。

なお、麻生地(サントドミンゴ)、木材(ウィレムスタッドの丸太を加工)、鉄材(カラカス・マラカイボの鉄鉱石を加工)は、スキルとレシピがあれば現地調達や微調整が可能。

巧匠圧延鉄板
レシピ:鉄板硬化の最上技術
スキル:鋳造13
材料 :鋼9鉄板1
その他:要投資・工業品取引R5
備考 :装甲+13、速度-13の大海戦・模擬戦御用達の鉄板。同じ装甲値の圧延鉄板より速度低下値が低く、海事系大イベント前は需要が高い。共有倉庫があれば、鉄板をヨーロッパの造船所で買って倉庫を経由させる事ができ、鋼を満載して行くだけで気軽に大量生産可能。

救命艇
レシピ:救命艇の製法
スキル:工芸5・造船13
材料 :救命具10・加工木材・加工鉄材
その他:
備考 :耐久補強性能は強化ロープと同じだが、強化ロープよりいい値が出やすいという噂があるため、高級軍船の強化パーツとして人気が高い。レシピ所有者であるドック管理人は、中枢化していないと無条件で門前払いの返答をしてくるので、自国の開拓地が中枢化していないと作成できないという、事実上の中枢都市限定生産品(ウィレムスタッドしか中枢化していない場合は、ネーデルランド国籍者しか作成不可能)。



※注4:サバイーPF所有者の納品方法

PFに生糸が貯まったら、ししゅう糸にしてから、宝石細工をハンブルグ等で10:5の割合で積み込む(余ったししゅう糸や生糸は商館かアパルタメント、共有倉庫にしまっておく)。セウタに移動してターバンを買い、ジュエルターバンにしてウィレムで納品する。個数は5個から自由と考えて、残りの積荷枠に開拓地生産品の材料を積んでいく、造船部品材料のサイザル麻の仕入れに合わせるなど、ついでに納品する感覚にすると負担も少ないと思われます(ししゅう糸をストックする習慣があると、なおいいかもしれません)。

  • 最終更新:2011-01-09 23:48:29

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード